トップページ > よくあるご質問
事前に電話またはホームページのお問い合わせフォームからご予約をとっていただいております。
ご紹介の必要はありません。
ご紹介者がいらっしゃる場合は、その旨をお伝えください。
申し訳ございませんが、専用駐車場はございません。
近くにコインパーキングがございますのでご利用ください。
初回のご相談につきましては、直接お会いすることが必要です。
契約書や領収書などの資料があれば、ぜひお持ちください。
また、簡単なメモをお持ちいただくと短時間で効率的な法律相談が可能です。
法律相談の場合は、法律相談の開始に伴い発生します。
30分のご予定ですと5000円(消費税別)となりますので現金にてお持ちください。
相談内容について外部に漏れることはありませんので、安心して相談をお受け下さい。
ご同行して頂いて構いません。また小さいお子様がいらっしゃる場合もご同行して頂いて構いません。
但し、次の場合はご相談された方の利益を損なうおそれがありますのでご注意ください。
ご本人からでなくてもご相談はお聞きできます。
ただし、事案の内容を的確に把握するためにもできる限り当事者ご本人の法律相談をお勧めします。
また、事件を受任する際には、あらためてご本人にお越しいただくことになります。
弁護士費用は相手方に払わせることはできません。
交通事故や犯罪被害の場合に一定の金額を弁護士費用相当額として上乗せして請求する場合がありますが、必ずしも実際の弁護士費用とは合致しません。
事件は必ず相手方があり、相手方の対応によっても異なるため、一概には言えません。
裁判になれば、裁判が開かれるのは1~2か月に1回であるため、さらに伸びてしまいます。
当事務所では、事件の迅速な解決が依頼者の皆様の利益に適うことが多いという観点から、迅速な解決を目指しています。
クレジットカードは取り扱っておりませんので、ご相談料などの費用は現金またはお振込みでお願いしております。
大変申し訳ありませんが,録音はご遠慮していただいております。
みずほ綜合法律事務所(札幌弁護士会所属)は、個人や会社のお客様の法律相談を受け、
弁護士がその悩みを解決し、地元である北海道、札幌へ貢献するよう努めてまいりました。
これらからも我々、弁護士は、お客様の悩みや相談に最適な法的サービスを提供してまいります。